News
さぬき市沖の瀬戸内海ではカタクチイワシの稚魚、シラスの漁が行われています。 香川県の東部では5月にシラス漁が解禁となり、さぬき市と東かがわ市では4軒が漁を行っています。 このうち、さぬき市津田町鶴羽の大塩水産では、朝早くから、漁を行っています。魚群探知機でシラスの群れを見つけると、2隻の船が、海中に流した網を曳いて、シラスをとります。 水揚げされたシラスは氷で冷やされ、鮮度を保つために複数回、運搬 ...
岡山県久米南町でハスの花が見ごろ迎え、山里に季節の彩を添えています。 やわらかなピンクの花が涼しげです。ハスの花が楽しめるのは久米南町の道の駅近くにある「宮地やすらぎの里」です。
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 週末のの天気のポイントは「急な雷雨・暑さに注意」。 11日(金)の岡山市の(午後6時時点の)最低気温は28.1度でした。天気が急変したところも・・・今後の雨の降り方に注意してください。 土日の天気傾向、雷の鳴る可能性、雨具はいつ必要なのか…そして、気になる台風情報などをお届け ...
7月20日に投開票が行われる参院選。コメや食料品など生活に欠かせないさまざまなものの値段が上がる中、最大の争点は「物価高対策」とされています。 この「物価高対策」をテーマに岡山選挙区から立候補している4人、それぞれの訴えを紹介します。
コロナ禍以降高止まりしている自殺する人を減らすにはどうしたら良いか。岡山県が7月11日、現状や対策について話し合う協議会を岡山市で開きました。
岡山を代表する観光スポットに新たな移動手段が導入されました。倉敷美観地区の旅館で、館内や歩道などを走れる近距離モビリティの貸し出しがスタートしました。
岡山県里庄町の職員が懲戒処分です。社会保険の資格があるにもかかわらず国民健康保険で受診した人に対する医療費の返還請求を怠り、町に123万円余りの損害を与えたとして男性職員2人が減給などの懲戒処分を受けました。
津山市小田中の不動産業「和香」が7月1日に岡山地方裁判所津山支部から破産手続きの開始決定を受けたことが、民間の信用調査会社の調べで ...
水の事故が増える海水浴のシーズンを前に玉野市の海水浴場で7月10日、警察と海上保安部による合同の救助訓練が行われました。 玉野市の渋川海水浴場で行われた合同訓練には、玉野海上保安部と瀬戸内海沿岸を管轄する3つの警察署から合わせて21人が参加しました。
高松国税局の新しい局長に国税庁長官官房首席国税庁監察官の齋地義孝氏(59)が7月10日付で就任しました。 齋地氏は神奈川県出身の59歳。法政大学法学部法律学科卒業後、1988年に東京国税局に入りました。 これまでに山梨税務署長、福岡国税局調査査察部長 ...
備前市のJR赤穂線、西片上駅近くの片上湾で7月12日午後8時から、備前花火大会が開かれます(荒天時は13日に順延)。 2024年に9年ぶりに復活した ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results