日本維新の会の吉村洋文代表は26日、自民党が選出する新総裁から連立政権参加の打診があった場合「協議に応じるのは当然だ」と大阪府庁で記者団に述べた。「政党として公約の実現が最も大事だ」と強調、社会保障の改革と「副首都」構想が絶対条件だとの考… ...
JR九州は26日、九州の玄関口である博多駅南側の線路上空に新ビルを建設する「博多駅空中都市プロジェクト」を中止すると発表した。建設費が当初想定の倍ほどかかることが判明し、事業が成り立たないと判断した。福岡市が駅周辺で進めている再開発促進事… ...
銅線窃盗に使用可能なケーブルカッターを隠し持っていたとして、警視庁捜査3課は26日、金属盗対策法違反の疑いで、いずれも中国籍の職業不詳蘇照文容疑者(35)=東京都昭島市=と于荊容疑者(40)=千葉県八街市=の男2人を書類送検した。捜査3課… ...
長野県中野市で2023年、住民と警察官の計4人が殺害された事件で、殺人などの罪に問われた同市、農業青木政憲被告(34)の裁判員裁判が26日、長野地裁(坂田正史裁判長)で開かれた。弁護側が最終弁論で「被告は心神耗弱状態だった」として死刑回避… ...
都筑署は24日、詐欺の疑いで、横浜市緑区北八朔町、自営業の男(38)ら3人を逮捕した。他に逮捕されたのは、ともに同市都筑区高山、無職の男(31)と職業調査中の男(27)の2容疑者。3人の逮捕容疑は、共謀して昨年5月、同区のマンション一室に… ...
県が事務処理の不備により、2024年度分の国庫補助金約1億3255万円を受け取れなかった問題で、県は調査結果をまとめ、25日の県議会総務政策常任委員会に報告した。書類の受け渡しの際に紛失したといい、再発防止策として書類の受け渡し簿の整備や… ...
相模原市中央区上溝の下水管が東京電力パワーグリッド(東京都)のシールド工事で破損した事故を巡り、本村賢太郎市長は25日の市議会9月定例会議で、同社による周辺住民らを対象にした説明会について「近日中に開催する方向で調整している」と明らかにし… ...
長時間労働の是正や働き方改革が全国で進められる中、川崎市議会決算審査特別委員会のまちづくり分科会が25日開かれた。各区にある道路公園センターでの陳情を巡る課題が議論となり、業務に無関係の内容や長時間にわたる対応があり、苦慮している実態が明… ...
名古屋市中区栄のホテルで男性会社員の遺体が発見された事件で、強盗致死罪で起訴された被告らと共謀して男性から金品を脅し取ったとして、恐喝罪に問われた無職波多野佑哉被告(23)に名古屋地裁(藤根桃世裁判官)は26日、拘禁刑3年、執行猶予5年(… ...
佐賀県警科学捜査研究所(科捜研)元職員のDNA型鑑定不正を巡り、佐賀県議会総務常任委員会の県議団が26日、科捜研を視察した。桑原恭子所長は「幹部職員の業務管理が不十分だった。責任を強く感じている。所長として深くおわび申し上げる」と県議らに… ...
神奈川県内の中小企業支援機関が、特色ある商品や高い技術を持つ事業者を紹介します。JR石川町駅から徒歩2分、完全個室の「ヘアメイクサロンTAKASHI」はマンションの2階に立地している。オーナーの石井孝さんはこれまで数々の理容競技大会での受… ...
大阪府枚方市の田んぼから収穫前の稲が刈り取られ、持ち去られていたことが26日、捜査関係者への取材で分かった。コメは約450キロに上るとみられる。枚方署が窃盗容疑で捜査を進めている。捜査関係者によると、9月17日朝、田んぼの様子を見に訪れた… ...