News
2025年08月03日午前02時34分ごろ、伊豆大島近海を震源とする最大震度1の地震が発生しました。静岡県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM2 ...
日本人の男が8月1日、フィリピンで身柄を拘束されました。フィリピン入国管理局は2日、日本の裁判所から窃盗容疑で逮捕状が出されていた工藤健介容疑者(28)を首都マニラで拘束したと発表しました。工藤容疑者は、“ルフィ”を名乗る男らとともに特殊詐欺をしていたとみられ、今後、日本へ強制送還される見通しです。
東京都では8月2日、午後9時までに10歳から99歳までの73人が熱中症の疑いで救急搬送されました。東京消防庁によりますと2日、都内では午後9時までに10歳から99歳までの男女合わせて73人が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されました。60代の男性2人が重症です。東京消防庁は、こまめな水分補給などを呼びかけています。
静岡・沼津市の池で水遊びをしていた男子高校生2人が深みにはまって溺れ、死亡しました。8月2日午後5時半頃、沼津市にある「門池」で高校生が仲間と水遊びをしていたところ、2人が深みにはまって溺れました。消防の救助隊が約1時間後に発見して引き上げましたが、 ...
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんらが搭乗した民間の宇宙船が日本時間8月2日午後、ISS(国際宇宙ステーション)に到着しました。宇宙飛行士の油井さんら4人が乗った宇宙船「クルードラゴン」は日本時間2日午前0時43分、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙セ ...
8月2日は、関東で2025年初めて40度を超えるなど記録的な暑さになりました。また、今後新たな台風が発生する見込みで、関東の沿岸部では高波に注意が必要です。2日も九州から東北で猛暑日が続出し、群馬・伊勢崎市で40.1度など3地点で40度に達する危険な ...
富士山のふもとから山頂までを6人で走り抜ける駅伝の開会式が、御殿場市で開かれました。富士登山駅伝はふもとの競技場から山頂まで高低差3199メートルのコースを走る過酷な駅伝で6人の選手がたすきをつなぎます。50回目を迎えたことしは全国から100チームが参加し、開会式では前回一般の部で優勝した平成山岳会の名取将大選手が選手宣誓しました。平成山岳会 名取将大選手「仲間の汗と思いのこもったタスキを最期まで ...
世界の珍しいは虫類や小型の哺乳類を集めた国内最大級のイベントが静岡市で始まりました。「ジャパンレプタイルズショー」は「エキゾチックアニマル」と呼ばれる世界各地の希少なは虫類や両生類、それに小型の哺乳類を集めたイベントです。会場には約140の専門店がブースを構え、体長約3メートルのイエローアナコンダや、さまざまな色のヤモリ、フクロウなど1200種類以上の生き物が展示・販売されています。レプタイルズシ ...
天皇ご一家が静養のため1日夜下田市に到着し、出迎えた市民に笑顔で応えられました。天皇ご一家は特別列車で伊豆急下田駅に到着され、約100人の市民、観光客が出迎えました。須崎御用邸での静養は2019年以来で、両陛下と愛子さまは集まった人に歩み寄り、30分以上交流されました。市民 「愛子さま、泳がれますか?」愛子さま「天気がよければ」天皇陛下「津波はご覧になった?少し?」先日の地震で下田港には60セン ...
2日夕方、静岡県沼津市の池で高校生とみられる男性2人が溺れ、病院に運ばれました。下田市と東伊豆町の海では海水浴客が死亡しています。午後5時半頃、沼津市岡一色にある「門池」で高校生とみられる10代の男性たちが水遊びをしていたところ、2人が深みにはまって溺れました。消防の救助隊が約1時間後に発見して池の中から引きあげ、2人は救急車で病院に運ばれました。容体は分かっていません。警察によりますと、2人は高 ...
北アルプス中遠見山付近(標高約2000メートル)で大阪市の会社員の58歳男性が体調不良のため行動不能になり、ヘリコプターで救助されました。男性は8月2日、2人パーティで中遠見山を下山中に体調不良になり行動不能になりました。警察によりますと、通りがかりの登山者が心肺停止の状態で倒れていた男性に心臓マッサージをして、心拍が再開しましたが、意識が混濁状態で、午前11時半頃、警察に救助要請しました。長野県 ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results