News

タイ高速道路公社(EXAT)は7月28日(月)、バンコク首都高のチャルーム・マハーナコーン高速道路(第1高速道路)、シーラット高速道路(第2高速道路)、ウドーン・ラッタヤー高速道路(バーンパイン~パーククレット間)の利用を無料にする。
【タイ】タイ国際航空が、7月27日から31日まで1日2往復のバンコク~プノンペン線を同1往復に減便すると発表した。国境紛争の激化を受けての措置。TG584/TG585便(夜便)を欠航とし、TG586/TG587便(朝便)の使用機材を変更して座席数を増 ...
●7月24日、カンボジアとの国境の北部(シーサケート県、スリン県、ブリラム県、ウボンラチャタニ県)において、タイ・カンボジア両国軍による軍事衝突が発生し、その後も攻撃が続きました。26日、軍事衝突は、カンボジアとの国境の南部(トラート県等)でも発生し ...
【タイ】タイ国鉄は7月26日、東部サケーオ県のアランヤプラテート駅からカンボジア国境のバーン・クローンルック駅までの列車を運休すると発表した。国境紛争の激化を理由とするもので、再開時期は改めて発表する。
【タイ】東北部ブリーラム県のクメール遺跡2カ所が、カンボジアとの国境紛争激化を理由に一時閉鎖される。文化省芸術局が7月26日に発表した。再開時期は未定。
【タイ】北部スコータイ県スコータイ市で7月26日、市内を流れるヨム川が氾濫し、政府施設、住宅、新鮮市場などが水に浸かった。堤防補強のための土嚢(どのう)が崩れ、流れ込んだ水は政府機関が建ち並ぶ区域で水位30センチ、新鮮市場周辺で同40センチに達した。
【タイ・カンボジア】タイ海軍やタイの複数メディアによると、タイ東部トラート県で7月26日午前5時10分、カンボジア兵が国境3カ所からタイ領内に侵入した。タイ海軍がただちに迎え撃ち、5時40分までに押し戻した。
【タイ】在タイ日本国大使館が7月26日、カンボジア国境付近における軍事衝突に伴い、注意喚起を発出した(第六報)。※タイトル画像はnewsclip撮影のイメージ写真 ...
ニシキヘビは、ミンブリー区内のカメ池近くに保管されていた網に絡んでいたという。持ち主が網をほぐそうにも手に負えず、レスキュー隊に通報した。
【タイ】タイ陸軍第2軍管区の7月25日午後4時の発表によると、ブリーラム、スリン、シーサケート、ウボン・ラーチャターニーの東北部各県のカンボジア国境地帯での衝突が続いている。ほとんどは山岳部での戦闘とみられる。
内視鏡の画像診断支援AI(人工知能)を開発する「株式会社AIメディカルサービス(AIM)」(本社:東京都豊島区)が、AIを活用した胃病変の腫瘍性・非腫瘍性を判定する内視鏡画像診断支援システムで、タイ食品医薬品局(FDA)から医療機器としての… ...