News

8月9日の平和祈念式典を前に長崎市の平和公園では会場の準備が進められています。長崎市の平和公園です。雨上がりの厳しい暑さの中、8月9日の平和祈念式典に向け、会場づくりが進められています。4日は大テントの設営があり、約40人が作業にあたりました。テント ...
2025年度の最低賃金をめぐり、現在7回目の審議が行われています。7回までもつれ込むのは44年ぶりで、審議会は4日、目安額のとりまとめを目指す方針です。最低賃金は現在、全国平均で時給1055円となっていて、厚生労働省の審議会は2025年度の改定をめぐ ...
中国・北京市で日中の中学生が参加する卓球大会が8年ぶりに開催されています。4日に始まった大会は日中国交正常化の記念事業の一環として、5年ごとに開かれていましたが、前回大会は新型コロナの影響で中止となったため8年ぶりの開催となりました。大会では、友好交 ...
今気になる話題の“少し先から”生中継のコーナー「木村拓也のニュース ...
国士舘大学の柔道部員2人が学生寮で大麻を持っていたほか、麻薬を使用したなどとして逮捕されました。国士舘大学男子柔道部2年生・樫原宏幸容疑者(20)と1年生の19歳の男子部員は2025年3月から6月にかけ、都内などで麻薬を使った疑いや町田市のキャンパス ...
左官工事などを手がける、白山市の飛田左官工業と飛田建設が金沢地裁から破産手続き開始の決定を受けていたことが分かりました。7月28日に破産手続き開始決定を受けたのは、白山市幸明町の飛田左官工業と飛田建設です。帝国データバンクによりますと飛田左官工業は1 ...
愛媛県松山市の水がめ・石手川ダムの貯水率が4日早朝に80%を割りました。もう一つの水源の地下水も下がり続けています。松山河川国道事務所は、取水制限などを話し合う渇水調整協議会を8日に開催すると発表しました。松山河川国道事務所によりますと、石手川ダムの ...
中国内陸部・湖南省の小学校近くで3日、男が刃物で複数の人を切りつけ、2人が死亡、3人が負傷する事件がありました。湖南省耒陽市の警察当局によりますと3日午後、刃物による切りつけ事件があり2人が死亡、3人が負傷し、31歳の男が拘束されました。地元メディア ...
別の外来種が“大繁殖”…「池の水全部抜く作戦」で大量のブルーギル… ツーリングの季節バイク事故相次ぐ 1人死亡3人重傷 現場はいずれ… 道端でおびえる子猫は「左手の骨がむき出しだった」手術を乗り越えた… ...
家宅捜索中に無抵抗な状態の男性を殴るなど暴行を加えた疑いで、大阪府警の警察官2人が逮捕されました。特別公務員暴行陵虐の疑いで逮捕されたのは、いずれも大阪府警刑事部捜査四課に所属する警部補の時長力容疑者(51)と巡査部長の阪口裕介容疑者(32)です。2 ...
働く上での価値観が組織への適応に影響。若手・中堅社員の価値観は、生活重視が75%で、仕事重視の25%よりも多い。キャリア形成に対する考え方(現在起点型、目標志向型)との組み合わせで見ると、適応の状況が異なる(図表8,9,10,11) ...
浜田市三隅町で今年5月から6月にかけて、山林や倉庫に火をつけたとして森林法違反や放火の疑いで逮捕、送検されていた浜田市の80代の男性について松江地方検察庁は8月4日付けで不起訴処分にしました。不起訴処分になったのは浜田市の80代の男性です。男性は今年 ...