ドル円は上昇を抑えそうなしっかりした売りが乏しい。むしろ150.00円超えにストップロスの買いがたまりつつあるもよう。重しとなりそうなオプション(OP)設定も現時点で上値には特に見当たらない。一方で、下値は上抜けた149.50円OPなどが目先の支えになるか。
ユーロ円は175.00円に観測される売りに加え、175.10円・175.20円の売りもしっかりしてきた。上伸を抑えそうだ。伸び悩んだ場合、174.40円割れに置かれたストップロスの売りを狙う動きが活発化するだろう。
日経平均株価指数後場は、前日比176.32円安の45578.61円でスタート。東京外国為替市場、ドル・円は9月26日12時30分現在、149.70円付近。
26日午前の東京市場でドル・円は反落。前日発表された米経済指標の強い内容を背景にドル買いが先行し、一時149円95銭と心理的節目の150円に迫る場面もあった。ただ、売りが強まり上値の重さを嫌気した売りで、149円63銭まで値を下げる展開に。ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円63銭から149円95銭、ユ-ロ・円は174円64銭から174円85… ...
<4591> リボミック 97 +3反発。umedaptanib pegolによる糖尿病網膜症モデルにおける有望な治療効果を確認し、糖尿病網膜症に対する用途特許の出願を完了した。糖尿病網膜症は糖尿病の3大合併症のひとつで、我が国では成人の失明原因の上 ...
<9795> ステップ 2571 +114大幅続伸。発行済み株式数の1.78%に当たる28万株、6.72億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は10月1日から26年9月30日まで。資本効率の向上を通じた株主への利益還元、譲渡制限付 ...
26日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。・日経平均は反落、売り先行も次第に下げ幅縮小・ドル・円は反落、150円接近で売り・値下り寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は東エレク<8035>■日経平均は反落、売り先行も次第に下げ ...
日経平均は反落。125.14円安の45629.79円(出来高概算9億2395万株)で前場の取引を終えている。 25日の米国株式市場は続落。ダウ平均は173.96ドル安の45947.32ドル、ナスダックは113.16ポイント安の22384.70で取引を ...
<4574> 大幸薬品 301 -1大幸薬品<4574>は、「正露丸」「セイロガン糖衣A」を中心とする医薬品事業と、ウイルス除去・除菌・消臭製品「クレベリン」シリーズを中心とした感染管理事業を展開している。2025年12月期中間期は、売上高が2,41 ...
<6279> 瑞光 1018 -6瑞光<6279>は24日、子会社である瑞光(上海)電気設備が、上海瑞光創科医療健康科技(瑞光上海メディカル)を新たに設立したことを発表した。この子会社設立は、中国市場における販売拡大を目指し、医療用創傷被覆材「プラス ...
<6279> 瑞光 1018 -6瑞光<6279>は24日、韓国のJ2LOHとの共同出資により、自動排泄処理装置の製造を目的とした子会社「UZJ」を設立することを発表した。自動排泄処理装置とは、寝たきり等でトイレでの排泄が難しい方を対象に、ベッドで寝 ...
<6302> 住友重 3537 +53今治造船と船体建造で協業することが26日わかったと報じられている。2026年で商船建造を終える予定だった住重傘下の横須賀造船所を活用するようである。同所を洋上風力発電設備の製造拠点とする計画だが、市況悪化を受け当 ...