News

東温市は公立中学校の部活動を地域のスポーツ団体に委ねる「地域展開(地域移行)」を見据え、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)を始めた。目標は100万円で、9月30日までインターネットサイト「ふるさとチョイスGCF」で募 ...
高松国税局の新しい局長に国税庁長官官房首席国税庁監察官の齋地義孝氏(59)が7月10日付で就任しました。 齋地氏は神奈川県出身の59歳。法政大学法学部法律学科卒業後、1988年に東京国税局に入りました。 これまでに山梨税務署長、福岡国税局調査査察部長 ...
このイベントの第1回目から参加し、愛媛県西条市の魅力を発信する大須賀一仁さんをスーパープレゼンターに迎え、地域の発展にも貢献するようなイマドキなおいしいものと昔から愛されるご当地フードをセレクト!また、“いいね!”を押すだけで地域活動を応援できるアプ ...
米国ハワイ州からインターンで来県しているハワイ大の学生2人を招いた交流会が9日、同州ホノルル市と姉妹都市提携する宇和島市の宇和島水産高校(明倫町1丁目)であった。2人と水産食品科の2年生16人が、食文化や流行などを紹介し合って親交を深めた。
9日も県内の各地で気温が上がり、消防によりますと男女あわせて13人が熱中症の疑いで病院に搬送されました。 松山市や宇和島市では10日の朝にかけても気温が25度を下回らない熱帯夜となる見込みで、夜間も熱中症対策を心がけてください。 気象台によりますと、県内は広い範囲で晴れて気温が上がり、日中の最高気温は大洲市で35.5度と猛暑日になったほか、今治市と松山市で34.8度などとなり、9日も各地で厳しい暑 ...
任期満了に伴う8月24日告示、31日投開票の宇和島市長選で、新人で市議の武田元介氏(64)=同市和霊町=が8日、市内で会見し、無所属で立候補すると正式表明した。公約に市立伊達博物館の建て替え中止や、 ...
来月行われる任期満了に伴う宇和島市長選挙に、市議会議員の武田元介さんが立候補を表明しました。 武田氏: 「今の税金の使い方がいいのか悪いのか、市民の意識と離れたものでないのか、ということを、この選挙でもって確認をさせていただかなければならない」 ...
愛媛県宇和島市で任期満了に伴う市長選挙が8月31日に投開票されます。この市長選挙に新人で市議の武田元介さん(64)が8日に出馬を表明しました。すでに現職が立候補を表明していて、8年ぶりの選挙戦になる見通しです。宇和島市長選挙に出馬を表明したのは、新人 ...
8日、宇和島市内で会見を開いた武田氏は、現在の市政について「税金の使い方が市民意識と離れている」と指摘したうえで、建て替えが進む伊達博物館の工事を中断し、民意を問いたいと述べました。
西日本豪雨から7年、あの日を忘れない。愛媛県内の被災地の7年をお伝えします。きょうは、土砂崩れの被害を受けたミカン農家の男性の7年です。 当時、被害の大きさに心が折れそうになる中見つけた“奇跡の木”。夫婦で、この場所の“今”を発信しています。