News

ブルボン(柏崎市)と岩塚製菓(長岡市)が、2台分の荷物を運べるダブル連結トラックで商品の共同配送を始めた。朝日物流(村上市)が運行を担い、人手不足が深刻になっている物流の効率化や環境負荷の軽減を図る。
昨年の能登半島地震の初動対応を検証する石川県設置の第三者委員会が1日、報告書を公表した。避難所の生活環境整備や物資供給に不備があったとし、長期間のライフライン途絶に関する想定不足も指摘。全庁的な対応 ...
長崎市の鈴木史朗市長は平和宣言に、日本原水爆被害者団体協議会の元代表委員で、2013年に亡くなった長崎の被爆者山口仙二さんが行った演説を引用し、核兵器廃絶を訴えると明らかにした。
1日午前11時すぎ、長岡市川口中山で山林火災が発生した。現在、炎上中で、詳細については確認中。(小千谷署) 【長岡花火2025】おにぎり7万個、たこ焼き3万パック販売!来店客数は...
平将明サイバー安全保障担当相は1日の記者会見で、外国勢力による交流サイト(SNS)を通じた国内世論への介入が懸念される現状を踏まえ、偽情報対策で政府横断的な対応が必要との認識を示した。
武藤容治経済産業相は1日の閣議後記者会見で、北海道電力泊原発3号機が原子力規制委員会の審査に合格したことを受けて、北海道の鈴木直道知事に、再稼働を進めていく政府方針を電話で伝えたと明らかにした。
大阪・関西万博会場で万博関連グッズを万引したとして、大阪府警は1日までに、窃盗容疑で少年(16)ら2人を逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。府警は、万博のラッピング列車の模型などを押収した。
東京電力は1日、ロシア・カムチャツカ半島付近を震源とする地震で、福島県に津波注意報が発令されたことを受け停止していた、福島第1原発処理水の海洋放出を、同日午前11時ごろ再開したと発表した。
長崎市の鈴木史朗市長は1日、「原爆の日」の9日に開く平和祈念式典の平和宣言骨子を発表した。日本原水爆被害者団体協議会のノーベル平和賞受賞に触れた上で、核戦争への危機感を表明し、世界各地の紛争の即時停戦を訴える内容。
[新潟競馬場60年企画その1]“世界一”への道は新潟から続く... 【長岡花火2025】おにぎり7万個、たこ焼き3万パック販売!来店客数は... 元アルビ選手が大学の学長に!新潟経営大学の新学長に副学長の杉山学氏が就...
県は31日、東京・銀座に昨年開業した県の情報発信拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA(ザ・ニイガタ)」の2024年度営業実績を発表した。物販や飲食、移住相談窓口などを合計した初年度の入館者数は31万7726人。販売額は外部による催事を含み2 ...
立憲民主、日本維新の会、国民民主など野党7党は1日、ガソリン税の暫定税率を廃止する法案を衆院に共同提出した。自民、公明両党は立民などと秋の臨時国会で成立を図る方針を確認しており、同日召集の臨時国会で ...