News
長岡市社会福祉協議会は5月19日、社協の活動や地域福祉の現状などを広く知ってもらう「社協ふくし塾」を、長岡市表町2の市社会福祉センタートモシアで開く。
燕市中央通3にある「アイバ屋酒店」の3代目、相場純夫さん(59)が、健康的な飲酒方法の発信に力を入れている。「お客さんには末永くお酒を楽しんでほしい」と、心身に配慮した酒のたしなみ方を伝えている。
東京電力柏崎刈羽原発7号機の再稼働に向けた「工程表」を、本県関係者が政府筋から示されていたとする本紙報道を巡り、市民団体「規制庁・規制委員会を監視する新潟の会」(桑原三恵代表)は15日、経済産業省資源エネルギー庁に説明や意見交換の場 ...
乾麺製造販売の玉垣製麺所(十日町市)は、そばのつなぎに使う海藻「ふのり」の価格高騰を受け、別の国産海藻を利用した新商品「みのりそば」を発売した。顧客の声を取り入れ、定番商品に比べて安く、そば粉の比率を高めて風味を豊かにした。年10万 ...
政府が備蓄米放出を始めてから1カ月近くとなった。一部スーパーなど市場にも出回り始めているが、平均価格は最高を更新。政府は7月ごろまで毎月放出すると決めたが、沈静化は見通せない。県産米を取り扱うコメ流通業者の間では、高値水準は当面続くとの見方が広がって ...
西蒲署と県警組織犯罪対策課は16日、詐欺の疑いで住所不定、自称運輸業の男(22)を逮捕した。 逮捕容疑は4月10日、何者かと共謀し、埼玉県内の80代男性の自宅に息子などを装い「財布と会社の書類をなくしてしまった」などと電話をかけ、男 ...
新潟市中央区には、新潟駅付近に「弁天」、鳥屋野潟付近に「弁天橋通」という地名がある。「離れた場所にある二つの弁天は関連があるんでしょうか」。新潟日報社の「もっとあなたに特別報道班」(もあ特)に読者から寄せられた疑問をもとに、取材を始めた。(報道部・鷲 ...
【ワシントン共同】トランプ米政権が関税交渉の相手国に、中国製品の迂回輸出の制限を要求することを検討していると米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)電子版が15日、報じた。中国経済を孤立させる狙 ...
職員の人材不足を課題としてきた粟島浦村に2025年度、他の自治体で勤務経験がある職員5人が入庁した。県と新発田市のOBがそれぞれ総務、産業振興課長に、ほか3人は係長などに就いた。県内自治体からの職員派遣の支援が24年度いっぱいで終了 ...
十日町市が建て替えを進めていた同市高原田の市国民健康保険川西診療所が完成し、診療を始めた。建て替え前よりコンパクトな造りとなり、感染症患者の診察にも対応した。 1993年開設の旧診療所は、施設や設備が老朽化していたため、市は敷地内で ...
広末さんは、交通事故を起こし搬送された静岡県島田市の市立総合医療センターで、看護師を複数回蹴り腕を引っかいたなどとして、8日未明に現行犯逮捕された。9日の送検後、静岡地裁浜松支部が10日、勾留を認めた。
関東経済産業局が発表した1月の百貨店・スーパー販売動向(速報)によると、新潟県内の百貨店1店とスーパー158店の合計販売額は364億800万円だった。既存店ベースで前年同月比3・6%増だった。前年は能登半島地震の影響で衣料品などの販売が落ち込んでおり ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results