News

ロジスティクス 栗山米菓(新潟市北区)は28日、物流2024年問題への対応として進めてきた物流改革の成果を発表した。同社は23年11月から現場主導で改革を推進し、荷待ち時間の大幅短縮やパレット化率の向上など、具体的な成果を上げた。
調査・データ MAN(ドイツ)は25日、ドイツの運送会社デッテンドルファーと共同で、ブレンナー峠を越える区間で電動トラックによる夜間物流の実証試験を行うと発表した。試験は7月から8月の4週間、ドイツ・ラウブリングからイタリア・ボルツァーノ間で実施する ...
サービス・商品 Hacobu(ハコブ、東京都港区)は28日、菓子メーカーのブルボンがトラック予約受付サービス「MOVO ...
サービス・商品 ロボットバンク(東京都新宿区)は24日、複数のサービスロボットを統合的に管理・連携させるシステム「POWER」(ロボットコネクトシステム)を開発し、本格導入に向けて準備を進めると発表した。
国際 BASF(ドイツ)は28日、中国湛江のフェアブント拠点(統合生産拠点)でアクリル酸生産設備の建設工事を完了したと発表した。同工事には、精製アクリル酸(GAA)とアクリル酸ブチル(BA)の生産設備が含まれ、2025年に試運転と稼働を開始する。
実証では、ミツカンの食品工場で発生する食品残渣や排水汚泥を原料に、同社が開発した「湿式ケミカルルーピング技術」を搭載した小型実証機「Katsura-1J」を用いて1キロワット規模の発電とCO2回収の性能を検証する。バイオマスを燃焼させず化学反応で処理 ...
環境・CSR 川崎汽船(東京都千代田区)は28日、ナムヨン・ターミナル(タイ)が管理するレムチャバン港にて6月24日に実施された「Fire Drill Exercise on Board 2025(船上火災訓練)」に参加したと発表した。
荷主 ジャパンマリンユナイテッド(JMU、横浜市西区)は25日、広島県呉市の呉事業所で建造していた次世代省エネ型バルクキャリア「THERESA BLISS」(テレサ・ブリス)を引き渡したと発表した。
本シリーズは、仕分けという物流現場の核心工程をテーマに、その最適解を現場目線で議論する場だ。第1回では、タクテックが登壇しGAS(Gate Assort ...