秋田県横手市で約450年続く冬の伝統行事「かまくら」の開催を前に14日、撮影会が開かれた。午後6時ごろに周囲が暗くなると、会場のかまくらから漏れる暖かな光が雪景色に浮かんだ。15、16日の開催期間中は市内の約60基に明かりがともる。
中小企業の後継ぎが自社の新規事業案を発表するイベントが14日、神戸市中央区の起業プラザひょうごであった。会社がこれまで培ったブランド力や強みを生かして新事業に挑む「アトツギベンチャー」を育てる兵庫県の事業で、今回で2年目。昨年8月から半年間のプログラムを受講した11人が成果を披露した。
逮捕容疑は2024年12月30日午後11時半ごろ、尼崎市内の民家の敷地内に侵入した疑い。調べに容疑を認め「女性の下着に興味があり、盗もうと思って侵入した」と話している。
マンションに侵入して女性にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警捜査1課と尼崎北署は14日、不同意わいせつと邸宅侵入の疑いで、尼崎市の会社員の男(26)を逮捕した。
神戸市は13日、長田区六番町8のすし店「辰己寿司」を利用した40~80代の13人が嘔吐(おうと)や下痢などの症状を訴え、うち9人からノロウイルスが検出されたと発表した。調理スタッフ1人からも検出。市は食中毒と断定し、15日まで3日間の営業停止を命じた ...
高級ブランド「シャネル」の偽物のアクセサリーを販売したとして、兵庫県警生活経済課と姫路署は12日、商標法違反の疑いで、姫路市の服飾店経営の女(41)を逮捕した。
福岡資麿厚生労働相は14日、高くなった医療費の支払いを抑える「高額療養費制度」の負担上限額を引き上げる方針を一部修正し、長期の治療を受けた患者の負担を現行額のまま据え置く案を、がん患者団体などに提示した。政府の2025年度予算案の修正が必要としている。患者団体は修正案に「感謝する」と一定の評価を示しつつ、制度全体の上限額引き上げを凍結するよう改めて求めた。
◇AI関連薬品伸び売上高最高【メック】(尼崎市、24年12月期)人工知能(AI)用サーバー向けを中心に基板用薬品が伸び、円安も寄与して売上高が過去最高に。香港子会社の解散、清算を決め、同社の中国子会社を直接子会社化したことで約10億円の税金がかさみ、純利益は減った。
スポーツ用品大手のアシックス(神戸市中央区)が14日発表した2024年12月期連結決算は、売上高、経常利益、純利益が大幅に増え、いずれも過去最高を更新した。本業のもうけを示す営業利益は1001億1100万円(前期比84・7%増)と、初めて1千億円を超 ...
大分県日田市の温泉施設「夜明薬湯温泉」で14日、バレンタインデーにちなんだイベントが開かれた。チョコレート色の温泉に漬かった女性が愛する気持ちを告白し、受け入れるなら男性がおけを掲げ、「OK」の意思を伝える初めての企画。参加した夫婦は「忘れられない思い出になった」と口をそろえた。
◇業績堅調で配当予想引き上げ【タクマ】(尼崎市、25年3月期連結)年間配当予想を昨年5月予想から10円積み1株66円とした。ごみ処理プラント建設工事が順調に進み、修繕サービスも伸長。売上高を同予想比4・9%増の1500億円、純利益を17・0%増の103億円に改めた。
◇新規案件の獲得進まず下方修正【神戸天然物化学】(神戸市中央区、25年3月期単体)医薬品原料分野などで新規受注が進まず、売上高を昨年5月予想比12・8%減の78億5千万円、経常利益を34・8%減の9億円、純利益を33・4%減の6億3900万円にそれぞれ下方修正した。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results