News

知人男性2人を車内に監禁し金を脅し取ったなどとして、稲川会系暴力団の幹部・小林伸行容疑者(45)が逮捕されました。 警察によりますと、小林容疑者は6月28日、札幌市白石区で知人の50代と30代の男性2人に対し「乗れ」と言って自ら運転する車に乗せ、30代男性を殴って顎に軽傷を負わせたうえ、石狩市に移動しそれぞれに1000万円を要求し、翌29日に50代男性から35万円を奪った疑いが持たれています。 2 ...
8月2日、北海道で事故が相次ぎ、江別市ではトラックが乗用車に突っ込む瞬間をカメラが捉えていました。車が交差点に侵入した次の瞬間、乗用車と衝突。別のアングルでもカメラは捉えていました。2日午前9時40分頃、江別市でトラックがSUVに突っ込み、男女3人が ...
日本の南の海上にある熱帯低気圧は、新たな台風となる見込みです。関東の沿岸部では波が高くなるおそれがあり、海のレジャーの際は注意が必要です。現在、八丈島付近にある熱帯低気圧は今後、12時間以内に台風に発達する見込みです。予想最大瞬間風速は伊豆諸島で23 ...
先達山に建設された巨大太陽光発電所が完成し売電を開始するが、景観悪化や災害リスクへの懸念に加え、パネルからの強烈な反射光が車の運転に支障をきたす「光害」という新たな問題が浮上。地域との共存に向けた課題が山積している。■メガソーラーが完成先達山の麓で暮らす松谷基和さん。朝の日課・散歩の途中いつものように、削られた山肌に敷き詰められた太陽光パネルを見つめていた。「工事中にはハゲた山が見えるけど、工事が ...
2025年08月03日午前02時34分ごろ、伊豆大島近海を震源とする最大震度1の地震が発生しました。静岡県内では最大震度1の揺れが観測されています。この地震による津波の心配はありません。震源の深さは10km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM2 ...
東京都では8月2日、午後9時までに10歳から99歳までの73人が熱中症の疑いで救急搬送されました。東京消防庁によりますと2日、都内では午後9時までに10歳から99歳までの男女合わせて73人が熱中症の疑いで医療機関に救急搬送されました。60代の男性2人が重症です。東京消防庁は、こまめな水分補給などを呼びかけています。
静岡・沼津市の池で水遊びをしていた男子高校生2人が深みにはまって溺れ、死亡しました。8月2日午後5時半頃、沼津市にある「門池」で高校生が仲間と水遊びをしていたところ、2人が深みにはまって溺れました。消防の救助隊が約1時間後に発見して引き上げましたが、 ...
日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんらが搭乗した民間の宇宙船が日本時間8月2日午後、ISS(国際宇宙ステーション)に到着しました。宇宙飛行士の油井さんら4人が乗った宇宙船「クルードラゴン」は日本時間2日午前0時43分、アメリカ・フロリダ州のケネディ宇宙セ ...
8月2日は、関東で2025年初めて40度を超えるなど記録的な暑さになりました。また、今後新たな台風が発生する見込みで、関東の沿岸部では高波に注意が必要です。2日も九州から東北で猛暑日が続出し、群馬・伊勢崎市で40.1度など3地点で40度に達する危険な ...
富士山のふもとから山頂までを6人で走り抜ける駅伝の開会式が、御殿場市で開かれました。富士登山駅伝はふもとの競技場から山頂まで高低差3199メートルのコースを走る過酷な駅伝で6人の選手がたすきをつなぎます。50回目を迎えたことしは全国から100チームが参加し、開会式では前回一般の部で優勝した平成山岳会の名取将大選手が選手宣誓しました。平成山岳会 名取将大選手「仲間の汗と思いのこもったタスキを最期まで ...
世界の珍しいは虫類や小型の哺乳類を集めた国内最大級のイベントが静岡市で始まりました。「ジャパンレプタイルズショー」は「エキゾチックアニマル」と呼ばれる世界各地の希少なは虫類や両生類、それに小型の哺乳類を集めたイベントです。会場には約140の専門店がブースを構え、体長約3メートルのイエローアナコンダや、さまざまな色のヤモリ、フクロウなど1200種類以上の生き物が展示・販売されています。レプタイルズシ ...