News

関東甲信は、今日23日も猛烈な暑さ。熱中症対策を万全に。昼頃からは内陸を中心に所々で雷雨。局地的には滝のような非常に激しい雨に。 今日23日も、関東甲信は朝から晴天。東京都心で8時前に30℃に達するなど、気温が速いペースで上がってきています。
今日23日も夏空が広がり、猛烈な暑さが続きます。気温が上がるにつれて、雨雲や雷雲が湧きやすくなるでしょう。本州の山沿いを中心に、落雷や突風、急に降る強い雨に注意が必要です。
今日22日は、各地で猛烈な暑さとなり、真夏日・猛暑日地点数ともに今年最多に。また、京都府福知山市で39.0℃と今年の国内最高気温を更新。明日23日は今日22日よりさらに暑くなる所もあり、「災害級の暑さ」が続くでしょう。危険な暑さになりますので、熱中症 ...
また、大分・日田市で39度、埼玉・熊谷市などで38度が予想されるなど、各地でも体温超えの暑さとなりそうです。
今日23日(水)も、気温が速いペースで上がり、各地でうだるような暑さが続きます。北海道でも35℃以上の猛暑日地点が増えて、北見市をはじめ40℃に迫る所もあるでしょう。
能登半島地震の被災地で新潟市が実施する予定の街区ごとの液状化対策について、新潟市は事業を加速させるため、今年秋に対策の実施を希望するエリアを募集する方針を示しました。
北海道付近には暖かい空気が流れ込み、危険な暑さが続きます。暑さのピークは明日23日と明後日24日で、道内では統計史上初めて40℃を超える可能性があります。8月以降も高めの気温は続き、10月にかけての平均気温は平年より高めに経過する見込みです。今年の夏 ...
気象庁は、今日22日、フィリピンの東にある熱帯低気圧が、24時間以内に台風に発達する見込みと発表しました。 日本への影響は?
今日22日、気象庁は8月から10月にかけての3か月予報を発表しました。これから夏本番を迎えますが、今年も異例の猛暑となる可能性があります。気温は全国的に8月、9月、10月のいずれも「平年より高い」見込み。この夏も猛烈な暑さとなり、秋の訪れはゆっくりで ...
来週前半にかけて酷暑のピークとなりそうです。北海道帯広市では24日(木)は40℃と記録的な暑さとなる可能性があります。東北から九州は広く猛暑日(最高気温35℃以上)で、京都市や大分県日田市では39℃と40℃に迫る暑さの日があるでしょう。熱中症に警戒し ...
群馬県片品村北部付近では、22日13時50分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、「記録的短時間大雨情報」が発表されました。
今日22日、宮城県では最高気温が35℃以上の猛暑日地点が16地点と、一日の猛暑日地点数としては1872年以降最も多くなりました。この先も危険な暑さが続くため、熱中症には厳重に警戒してください。