県内の景気について日本銀行は、前回の秋と変わらず「横ばい圏内の動きとなっている」と発表しました。日本銀行は金融経済概況を発表し、今年冬の県内の景気について前回、秋に引き下げた判断と変わらず「横ばい圏内の動きとなっている」と判断を据え置きました。前回判 ...
佐賀バルーナーズの井上諒汰選手が日常的に医療行為が必要な子供たちを預かる施設を訪れ交流を深めました。佐賀市神園の「SAGAこどもホスピス」は人工呼吸器の装着など日常的に医療行為が必要な「医療的ケア児」を預けることができる施設です。15日バスケットボー ...
県内で活動する奉仕団体の創立40周年を記念する式典が佐賀市で開かれました。この式典は、県内の経営者などで構成し清掃や寄付など奉仕活動を行っている佐賀南ロータリークラブの創立40周年を記念して開かれたものです。8日は、県内のロータリークラブや市の関係者 ...
唐津市浜玉町を流れる玉島川で伝統的な仕掛け「簗(やな)」を使ったシロウオ漁がシーズンを迎えています。玉島川に設置されたのは春の味覚シロウオを捕獲するための伝統的な仕掛け「簗」です。簗は竹やすだれなどで作られていて、河口に向かってハの字型に設置しその先 ...
「宗庵よこ長」の看板メニューと言えば、やはり「湯豆腐」です。 豆腐屋としての歴史を感じさせる一品で、温泉街ならではの温泉水を使用。豆腐は飲めるほどに柔らかく溶けます。納得の一番人気です。
去年10月、県内で開かれた国民スポーツ大会の飛込競技に佐賀代表として出場し、2つのメダルを獲得した荒井祭里選手が8日、現役引退を発表しました。兵庫県出身の荒井選手は東京五輪とパリ五輪で日本代表を経験し、去年10月の国スポでは「チームSSP」に所属し飛 ...
県教育委員会は新年度から中学生の英語力向上へ向けた取り組みや、中学校での少人数学級の実現などを始めると発表しました。県教育委員会が新年度の当初予算に約700万円を計上して新たに始めるのが、中学生の学力向上を目指す取り組みです。国の調査で英検3級相当以 ...
終戦後、日本は、他国と戦火を交えていませんが、ウクライナ侵攻など戦争・紛争は絶えません。サガテレビでは、「戦争の記憶」を次世代へ語り継ぎ、平和について考える取材を続けていきます。
恒例の「佐賀城下ひなまつり」が8日開幕し、およそ5000点のひな人形が展示されています。「佐賀城下ひなまつり」は、ひなまつりを通して佐賀を楽しんでもらおうと毎年開かれています。今年は「花めぐり」をテーマとして佐賀市柳町の旧古賀銀行や旧古賀家など13の ...
甲斐気象予報士に聞くお天気箱。今回のテーマは「強い寒気いつまで」です。7日は、上空1500メートル付近にマイナス9度以下の強い寒気が流れ込んだことで、再び冷たい雨や雪が降りました。8日にかけて雨や雪が降る所がありそうです。予想される降雪量は8日夕方に ...
6日、上峰町の住宅の敷地内に侵入したとして自衛官の36歳の男が現行犯逮捕されました。逮捕されたのは陸上自衛隊目達原駐屯地内の九州補給処に所属する36歳の自衛官の男です。6日の午前4時半すぎ、男の妻から「旦那が押し掛けてきた」と110番通報があり、警察 ...
カレーライスにしてふるまわれるということです。地域の子どもたちに県産の食材のおいしさを給食を通して知ってもらおうと、ブランド誕生から40周年の節目を迎えた佐賀牛300kgが6つの市や町に贈られました。【佐々木慎一会長】「佐賀牛が40周年という大きな節 ...