鮮やかな逆転劇で今大会二つ目の金メダルをつかんだ。陸上男子1500メートル聴覚障害1部の中山徳人(佐賀清和高2年)が4分23秒47で優勝。前日の800メートルに続いての1位を自己ベストで達成し、「思った通りの走りができた」と喜んだ。 スタート直後に3 ...
高市早苗首相は28日午前、トランプ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談する。対面での会談は初めて。日米同盟の強化や「自由で開かれたインド太平洋」実現に向けた協力を確認。首相は、防衛力の抜本的強化に向け、防衛費を増額する政府方針を説明する。日米関税合意 ...
【ニューヨーク共同】週明け27日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日続伸し、前週末比337・47ドル高の4万7544・59ドルと、終値の最高値を更新して取引を終えた。
【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領はトランプ米政権がロシアの石油大手2社に科した制裁によりロシアの石油輸出が5割減り、月額で最大50億ドル(約7650億円)の減収につながるとの推計を示した。米ニュースサイト、アクシオスが27日に公開したインタビューで語った。 石油はウクライナ侵攻を続けるロシアの主要収入源で、米政権には制裁で戦費調達能力に打撃を与える狙いがある。ゼレンスキー氏は経済、軍事 ...
佐賀県高校バドミントン新人大会は25、26日、佐賀市の旭学園体育館で男女の個人戦が行われた。男子ダブルスは久米優佑・下釜英之組(佐賀工)、女子ダブルスは永渕友梨華・西川楓組(佐賀女子)が制した。 最終日は11月2日、同体育館で男女の団体戦がある。
ハンドボール・リーグH男子のトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA(神埼市)は23日、同市の脊振小でハンドボールの体験教室を開いた。全校児童16人が参加してボールを投げるこつを教わり、キャッチボールやミニゲームを楽しんだ。 田中圭選手は「ボールを投げ ...
自然由来の原料を使う人気コスメブランド「THREE(スリー)」が、佐賀県産の精油を配合したハンド&ボディーケアの化粧品5品の販売を始めた。いずれも唐津産のローズマリー油と玄海町産のコモンタイム油(タチジャコウソウ花油)を配合している。 同ブランドを展 ...
佐賀出身で煎茶の祖として知られる売茶翁(ばいさおう)の生誕350年特別展「売茶翁と若冲(じゃくちゅう)」の後期展示が28日、佐賀市の県立美術館で始まる。“奇想の画家”伊藤若冲の号の由来となったと考えられる売茶翁の茶道具など、貴重な品々が並ぶ。11月2 ...
大相撲九州場所(11月9日初日)に合わせ、鳥栖市宿町に宿舎を構える中村部屋の中村親方(元関脇嘉風)と9人の力士が22日、市役所を訪問し、九州場所での活躍を誓った。 中村部屋は昨年、初めて鳥栖市に宿舎を構えた。市民や職員から「おかえりなさい」と拍手で迎 ...
参政党は27日、日本を侮辱する目的で日本国旗を損壊する行為を処罰する「日本国国章損壊罪」を新たに盛り込んだ刑法改正案を参院に提出した。参政による法案の単独提出は初めて。自民党と日本維新の会の連立政権合意書にも同様の主張があり、参政は連携したい考えだ。
自民党の小林鷹之政調会長は27日、自身のX(旧ツイッター)で、防衛装備品の輸出ルールの緩和を検討する考えを表明した。防衛装備移転三原則や指針に基づき「救難、輸送、警戒、監視、掃海」の5類型に限って輸出が認められている現在の運用を改め、今後は限定しない ...
相次ぐ地域紛争や通商摩擦を巡って力の論理が横行し、戦後の国際秩序が問われている。民主主義や自由貿易の恩恵を受けた日本は岐路に立つ。タカ派的言動で対外的に無用の警戒を招いている時ではない。近隣との対話促進に努め、地域に安定をもたらす首脳外交を展開してもらいたい。 高市早苗首相がマレーシアで東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議に出席、本格的な外交舞台にデビューした。会議では法の支配に基づく「自 ...