自民、公明、日本維新の会の3党の政調幹部が10日、国会内で協議した。維新が求める所得制限のない高校授業料の無償化については目立った進展がなく、平行線をたどった。維新は協議が停滞しているとして、自公に不満を伝達した。
札幌市の民間動物園「ノースサファリサッポロ」が必要な許可を得ずに開設された問題で、秋元克広市長は10日、市が昨年の調査で約150棟の違法建築物を確認していたことを明らかにした。
昨年7月の東京都知事選で落選した石丸伸二氏が選挙期間中に行った集会のライブ配信に関し、市民団体が10日、公選法が禁じる報酬の支払いを制作会社に約束したとして、同法違反容疑の告発状を東京地検に提出した。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
斎藤元彦兵庫県知事は10日、知事選期間中などに相次いだ交流サイト(SNS)上の誹謗中傷を踏まえ、対応強化策を発表した。SNS利用者のリテラシー向上を図るキャンペーンの実施や、被害者が相談できる弁護士窓口の拡充などが柱。2024年度補正予算案に関連事業 ...
厚生労働省幹部は10日、がん患者団体などと面会し、医療費が高くなった患者の負担を抑える「高額療養費制度」の上限額を引き上げる政府方針を、一部修正する意向を伝えた。長期の治療が必要な患者の負担増を緩やかにすることを提示した。福岡資麿厚労相は衆院予算委員 ...
警視庁は10日、2024年に東京都内で発生した特殊詐欺の被害総額は約153億円(前年比約71億円増)に上り、過去最悪だった18年の約1・7倍に急増したと明らかにした。警察庁が公表した全国の総額は約721億円で、都内で2割を超えた。電話で警察官を装い不 ...
自民党埼玉県連は10日、次期衆院選の埼玉9、10、13区の公認候補予定者となる支部長について、公募による選考を断念すると明らかにした。党本部が昨秋の衆院選での惜敗率を考慮し、近く選任する方針だという。衆院選大敗を受け、県連が昨年12月に公募を始めただ ...
続きを読むには会員登録やプランの利用申し込みが必要です。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results