News

デジタル製品のデザイン・構築のための開発プラットフォーム「Figma (フィグマ)」を展開する米国Figmaの日本法人、Figma Japanは、本社が米国で導入した「サービスパートナープログラム」の日本での正式展開を5月29日に始めた、と同日発表した。第1弾でデジタルサービス企画・開発のゆめみを公式サービスパートナーに認定した。
いよいよ、 5月29日(木)(今日)10:00から 「Web担当者Forum ミーティング 2025 春」を開催します。今回は、リアル(東京・渋谷)とオンラインでのハイブリッド形式で実施します。
賞与明細の発行通知や勤怠申請の各種通知もSlack上で受け取ることが可能。freeeのプロダクトを複数利用する事業所は、Slackとの連携強化でユーザーが複数のシステムを行き来する必要がなくなり、対応すべきタスクへのアクセスがスムーズになる。対応漏れ ...
マーケティングプラットフォーム開発・販売のフリークアウトは、同社の同プラットフォーム「Red」で、共通ポイントサービス「Vポイント」のライフスタイルデータを活用した広告配信を始めた、と5月27日発表した。Vポイント会員の実購買データに基づく高精度のア ...
この他社セミナーまとめは、「 Web担ウィークリー 」で紹介しきれなかったものです。「Web担ウィークリー」は、毎週月曜日に届きます。内容は、編集部が厳選した他社セミナー情報に加えて、先週公開された解説記事、ニュース記事を合わせて10本紹介しています ...
まず、退職代行サービスの認知状況について聞くと、「サービス内容は大体知っている」「サービス内容の詳細まで知っている」を合計して、認知率は62%となった。年代別でみると、詳しく知っている人の割合は20代男性が32%で最も高かった。
JR渋谷駅ハチ公口から「渋谷ソラスタコンファレンス4階」までのアクセスを写真付きで紹介します。5月29日・30日開催の「Web担当者Forumミーティング 2025 春」の会場です。 SEO担当者の質問に、SEOのエキスパートである住 太陽さんが実践的で有効な解決法を答えます。今回の質問は「忙しいひとり社長でも可能な”SEOアクション”は?」です。
2025年5月のECサイト表示速度ランキングによると、1位は日本最大級のフィギュアやホビー通販の「 あみあみオンラインショップ 」、2位は家電や生活雑貨など幅広い品揃えの「 ムラウチドットコム 」、3位は洋菓子等の通販を行う「 資生堂パーラー ...
仕事を辞めることに対するイメージを聞くと、「心や体を守るために必要なこと」が32.0%で最も多い結果に。「自分らしく生きるための選択」「新しい挑戦への第一歩」も上位となり、前向きな印象が強いようだった。また、そうしたイメージの形成に影響を与えた要素と ...
クレジットカード不正利用が補償されたかを聞くと、全体の86.2%が「補償された」と回答。一方で、20代では「補償されなかった」が30.0%に達しており、他の年代と比べて高い傾向が見られた。若年層ではキャッシュレス決済の利用率が高く、利用明細の確認が疎 ...
2024年導入の「AIによる概要 (AI Overviews)」機能は、米国やインドではAI概要が表示される種類のクエリ (検索語句)でGoogle検索の利用が10%以上増加した。数週間かけて米国のGoogle検索とアプリの検索バーに新しい「AI ...