News

急速な少子化を踏まえ、私立大の在り方を検討する文部科学省の有識者会議の委員が29日、千葉県習志野市の千葉工業大を視察し、学生らと意見交換した。同会議は私立大の果たす役割を明確にし、規模の適正化や経営安定に向けた方策について議論を進めており、現場の取り ...
太平洋戦争末期、激しい地上戦が繰り広げられた那覇と、原爆が投下された広島、長崎の各市長が戦後80年の節目に合わせ、那覇市で29日、課題となる戦争体験の継承について語り合った。被爆した両親から体験を聞いて育った鈴木史朗・長崎市長は「若い世代にも、被爆前 ...
政府は29日、2030年代を見据えた自動車産業のデジタル戦略の改訂案を公表した。海外勢と比べ遅れが指摘される自動運転を巡り、人工知能(AI)を用いた技術開発を後押しする。今秋から経済産業省と国会を自動運転車で結ぶ実証実験を行う。
DeNAが連敗を3で止めた。四回に牧のソロ本塁打で追い付き、七回には石上の2点適時打などで3点を勝ち越した。ジャクソンが7回1失点の好投で5勝目。阪神はデュプランティエが七回につかまり、連勝は3でストップ。
愛知県の豊田市博物館は29日、国の重要文化財に指定され、日本史の教科書にも掲載されている織田信長の肖像画「紙本著色織田信長像」の報道向け内覧会を開いた。普段は非公開で、同館の開館1年を記念して31日~6月15日に一般公開する。
関西学生野球連盟は29日、大阪市内で理事会を開き、来年の春季リーグ戦から指名打者(DH)制を導入することを決めた。東京六大学野球連盟は既に来年からのDH制導入を決めており、全日本大学野球連盟に加盟している全連盟でDH制を採用することになる。
楽天が逆転勝ち。2―3の五回に太田の適時二塁打で追い付き、六回に村林の2点二塁打で勝ち越した。八回にはフランコの適時打で加点。好救援の西垣が3勝目を挙げた。西武は3位に後退。武内が6回5失点で今季初黒星を喫した。
29日午後9時16分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は岐阜県飛騨地方北緯36.1度、東経137.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模はマグニチュード(M)3.3と推定される。 各地の震度は次の通り。 震度1=高山桐生、高山一之宮、高山朝日、高山清見、高山高根、高山国府、高山上宝、飛騨河合元田、飛騨古川、飛騨河合角川(岐阜) この地震による津波の心配はありません。
公明党は29日、幹部が官邸で石破茂首相と面会し、経済財政運営の指針「骨太方針」の策定に向けて提言した。岡本三成政調会長が記者団の取材に応じ、最低賃金1500円の政府目標について「お題目ではなく本気で実現するような取り組みを加速するよう申し上げた」と述べた。価格が高騰するコメの増産も要請した。
こんにゃくづくりで有名な群馬県下仁田町は29日、消費拡大を推進する「こんにゃく食べよう健康増進条例」を制定すると発表した。「低カロリーで食物繊維が豊富。魅力を世界に発信する」としている。学校給食で毎月提供し、今後さらに施策を打ち出す。
中日が快勝。一回に高橋周の2点二塁打で先行し、二回は村松の1号2ランと岡林の適時打、三回は上林の6号ソロで突き放した。援護を受けた先発マラーは7回無失点で来日初勝利。ヤクルトは小川が5回6失点と打ち込まれた。