News
JR東海は、工事が進むリニア中央新幹線をめぐり、全線区間で初めてとなる橋の上部を公開しました。 公開されたのは、建設工事が進むリニア中央新幹線の橋の上部です。 この橋は高さ約19メートル、長さが約225メートルで、2021年9月に着工しました。
都内のスマホ修理店では、“スマホ熱中症”に関する修理の依頼が急増しているといいます。スマホの中にあるバッテリーを見せてくれました。 スマホ修理店 店長 「これはスマートフォンのバッテリーですが、中にガスがたまってパンパンに膨らんでしまっている状態」 ...
福岡市東区の海水淡水化センターで運転が始まった浸透圧発電施設は、福岡地区水道企業団と民間企業などが共同で建設しました。
原爆の日の6日、平和記念式典が行われる広島市の平和公園で、警備員に暴行を加えたとして、男が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、住所・職業不詳の男です。
6日朝、湯沢市の畑でトウモロコシ約120本が食い荒らされているのが見つかりました。
SNSで知り合った相手からアプリでの株取引を勧められ、山梨県甲府市に住む調理師の40代女性が現金880万円をだまし取られました。
6日の東ゲートの様子(9時30分頃) 万博協会が6日(水)に発表した、5日(火)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約10万5千人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約12万3千人でした。
5日夕方、八峰町の中学校のグラウンドでクマが目撃されました。 能代警察署の調べによりますと、5日午後5時25分ごろ、八峰町峰浜田中字野田沢の八峰中学校のグラウンドで、クマ1頭が目撃されました。 クマの体長は約80センチです。
6日午前9時40分現在、佐渡市に土砂災害警戒情報が発表されています。また、新潟県内に発表されている気象警報は以下の通りです。 村上市大雨(土砂災害、浸水害)警報 新潟市 大雨(浸水害)警報 新発田市 大雨(土砂災害)警報 胎内市 大雨(土砂災害)警報 ...
広島は6日、80回目の「原爆の日」を迎えました。このあと記念式典が行われる平和公園から中継です。
2025年8月6日行われた、平和記念式典で石破茂首相の挨拶を述べました。 今から八十年前の今日、一発の原子爆弾が炸裂し、十数万ともいわれる貴い命が失われました。一命をとりとめた方々にも、筆舌に尽くし難い苦難の日々をもたらしました。 内閣総理大臣として ...
8月6日、広島市の松井一實市長が『平和宣言』を読み上げました。
Results that may be inaccessible to you are currently showing.
Hide inaccessible results