News

台風8号から変わった熱帯低気圧の影響で大気の状態が非常に不安定になり大雨となる恐れがあるとして、気象庁は27日、奄美と沖縄で土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒を呼びかけた。大東島地方では28日明け方にかけ、線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が ...
ボートレースの第30回オーシャンカップ(SG)最終日は27日、山口県周南市のボートレース徳山で6選手による優勝戦(1800メートル、3周)が行われ、38歳の西山貴浩(福岡)が1分52秒0で優勝した。念願のSG初制覇となり、賞金3700万円を獲得した。
自民党は大敗した参院選を総括する両院議員懇談会を28日に開く。石破茂首相(党総裁)は政治空白をつくるべきではないとして続投表明しており、意図を説明して理解を得たい考えだ。党内の一部には擁護論もあるが、「ポスト石破」候補や地方組織で退陣要求が拡大してい ...
競泳の松本周也(ひまわりネットワーク)が27日、静岡県富士水泳場で行われた競技会の男子50メートル自由形で21秒64の日本新記録をマークした。2019年に塩浦慎理(ReCORE)が樹立した従来の記録を0秒03更新した。
大相撲名古屋場所千秋楽は27日、新会場となった名古屋市北区のIGアリーナで行われ、東前頭15枚目の琴勝峰(25)=本名手計富士紀、千葉県出身、佐渡ケ嶽部屋=が13勝2敗で初優勝を果たした。単独首位で千秋楽を迎え、1差で追っていた安青錦を突き落としで下 ...
【エルサレム共同】イスラエル軍は27日、飢餓が拡大するパレスチナ自治区ガザで、人道支援物資の搬入のため戦闘を限定的に休止した。北部ガザ市など3カ所で、毎日午前10時から午後8時まで休戦する。食料や医薬品を運ぶ国連の車列が安全に移動できるよう「人道回廊 ...
熊本市南区城南町の七所宮[しちしょうぐう](宮地神社)は、10月12日に開かれる例大祭の神輿渡御[みこしとぎょ]の担ぎ手を募集している。居住地や国籍、性別を問わず幅広く参加を呼びかける。申し込みは9月12日まで。  神輿渡御は江戸時代ま ...
熊本市動植物園(東区)は26日、恒例の夜間開園を始めた。普段見ることができない夜間の動物たちの様子を知ることができる。8月2、9、10、16、23日にも午後9時まで開園する。  初日の7月26日は、園職員が、クロサイは薄暗い時間帯に活発 ...
氷川町特産の「吉野梨」の出荷が本格化している。26日、同町大野にあるJAやつしろの選果場では、パートの女性らが大きさや色付きに応じた選別作業に追われていた。9月下旬までに約100万玉の出荷を見込む。  吉野梨は町内で栽培される5種類の梨 ...
香港で「7月に日本で大地震が起きる」とのうわさが尾を引いている。社会に浸透する風水信仰も影響し、日本への旅行を控える動きが拡大。旅行業者からは渡航自粛の長期化を懸念する声も上がり始めた。報道統制で信頼性の高いメディアが弱体化し、SNSの影響力が増大。
美里町で緑川支流の津留川と釈迦院川を歩く夏季限定のリバートレッキングが始まった。町の豊かな自然を楽しんでもらおうと、美里まちづくり公社などが初めて企画。対象は小学生から70歳までで、9月いっぱい体験できる。  2コースあり、メインは津留 ...
北海道各地でドクガの一種「マイマイガ」が大量発生している。研究機関によると、8~11年周期で起きるとみられ、幼虫の毛などに触れると発疹やかゆみが出ることも。道東部の釧路市が25日にホームページ(HP)で住民に情報提供するなど、自治体が注意を呼びかけて ...